-
1972年3月21日、2人の生徒から始まった星槎は、今年で50周年を迎えました。「もっともっと楽しい学校」は、創設者宮澤保夫が遺した直筆です。星槎の学校作り…
-
「インターネットで繋がることも大事、でも基本は人と人とのぬくもりのある繋がりでありたい」。日本で唯一の「星槎全国親の会」は、「できる人ができる時にできること…
-
2022(令和4)年3月24日〜26日に、フランスにて開催されたフィギュアスケート世界選手権に、鍵山優真選手(オリエンタルバイオ/星槎)が出場。高校生最後の大会…
-
2022(令和4)年3月20日(日)に、熊本県にて開催された、「第38回全国高等学校体操競技選抜大会」に、星槎国際湘南女子体操競技部が出場(2年連続)。見事好…
-
「インターネットで繋がることも大事、でも基本は人と人とのぬくもりのある繋がりでありたい」。日本で唯一の「星槎全国親の会」は、「できる人ができる時にできること…
-
星槎グループ会長(創設者)、学校法人国際学園理事長、公益財団法人世界こども財団理事長、宮澤保夫が、2022年3月23日、72歳にて逝去いたしました。ここに生…
-
“互いの悩みをもちより、時には笑いそして涙し、元気づけ合い勇気を与え合う”“まずは親が元気になり、笑顔になる。そして皆んなで子どもたちを育んでいく”「できる…
-
2021(令和3)年夏、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会にて、ブータンのオリンピアンとパラリンピアンの事前キャンプ地となった、星槎箱根キャンパス…
-
2021(令和3)年9月より、星槎道都大学美術学部(デザイン学科・建築学科)の学生有志によって始まった「マンションプロジェクト」。いよいよマンションが竣工し、報…
-
2017年からスタートした星槎アートキャンプ。器楽、歌唱、ダンス、演劇、美術、服飾、映像、言語そして調理など、それぞれの分野の講師陣と興味・関心のある全国の高校…